2017年の左義長2 写真 01 /16 2017 左義長の写真の2回目。この日は冬らしからぬ暖かさで風の強い日でした (*・`ω´・)ゞ強い風が吹くと、火の勢いが増す (「・ω・)「ガオー炎がカブトムシっぽい ♪(/・ω・)/ ♪風に乗って、紙が燃えながら舞っていました Σ( ̄。 ̄ノ)ノちなみに、すぐ近くで消防訓練を行っています (* ´ ▽ ` *)遠くの的を狙うゲームのようでした (*´∀`人 ♪訪問、web拍手ありがとうございます^^のんびりのびのびと更新できてます。お正月からイベントを楽しみます。 スポンサーサイト
2017年の左義長1 写真 01 /12 2017 今年も左義長へ行きました。今回はいつも以上に出店のおしるこを目的にしていきました (=゚ω゚)ノ寒い中での温かいものは、いいものです^^今年は雪がありません。そのためかよく燃えてる。燃えたものも舞い上がる。字の上達が期待できそう。空模様もいい感じ (*´∀`人 ♪燃やす時には担当の人に任せるか、自分で入れるかを選べる。今回は自分で投げ入れました。さすがに燃えているだけあって、めっちゃ熱い (´∀`*;)ゞ左義長と空模様の両方とも、いいものでした^^訪問、web拍手ありがとうございます^^おかげさまで、のびのびと更新できてます。季節のイベントと食べ物を楽しみます。
お寿司とおしるこ 食べ物 01 /12 2015 以前、食べ残しをして申し訳ない気持ちになった外食。 そのあたりから、外食に対するイメージが暗いものになりました。 それではいかーん! 最近のものが失敗(と思い込んでいる)だとその後に良くない影響がでる気がする。 (外食を考える時に、まずそれが思い浮かんでしまうので考えることがイヤになる。) というわけで、ハードルを下げて外出と外食に出かけました。 1日目は回転寿司。ずいぶんと久しぶりの回転寿司。 回っているものを取るというより、注文して食べました。 ネタの上に色々と乗っていて、オシャレでした。作り立てだから美味しいしね! 別の日にはおしるこ。左義長に行き、そこで出ていたお店で注文。 まず、燃やす物を置いてくる。そしておしるこを食べつつ、点火を見る。 点火時には、みんなで拍手。わー、パチパチパチ! いい感じに燃えています。 竹の弾ける音がけっこう大きくてドキドキでした。 ボンボン! 燃えてるよー。 誰かの習字が、結構高く昇っていったので、きっとあの人は文字が上達することでしょう。 そんな感じで、2回の外食は楽しく過ごすことができました。 これでイメージが良くなることでしょう。めでたし、めでたし。 訪問、Web拍手ありがとうございます^^おかげで、ゆったり更新できてます。 失敗後には、ハードルを下げてから再挑戦してみます。